身近で役立つ鳥の情報・鳥害対策をご紹介 HOME バードジャーナル 鳥害用語辞典 キジバト キジバト 全身が灰色で、肩の羽毛 1 枚ずつに赤褐色の縁取りがあります。首の縞模様は幼鳥にはありません。 さまざまな植物の種子を食べ、乾田水稲直播やダイズでは播種時の食害が問題になっています。 主に地上で採食するため、収穫前の作物を穂から直接食害することは少ないですが、 ヒマワリでは花托にとまり直接食害します。 全長:約 35cm くちばしの長さ:約 2cm 分布:日本全国 前の用語カワラバト(ドバト) 鳥害用語辞典TOP 次の用語スズメ【雀】